2020.8.28 [ WEBAR , ニュースリリース ]

展示会をバーチャル展示会に変換するDX Exhibition ARCHIVEが、前田建設工業株式会社 ICI総合センターが主催する、入場できない美術展「from the seabed」に採用。

AI・AR・VR・VTuberなどの先端技術事業を手がける株式会社アイデアクラウド(愛知県名古屋市、 代表取締役 田中 義弘/以下「アイデアクラウド」)が開発したオンライン・バーチャル展示会サービス「DX EXhibition」のサービスの一つで、展示会をまるごとバーチャル展示会に変換するDX Exhibition ARCHIVEが、前田建設工業株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:前田操治)のICI総合センター主催の、With/Afterコロナ時代にも安心・安全な新しいタイプの展覧会「ICI ART入場できない美術展 造形作家 山田勇魚「from the seabed」に採用されました。(導入事例発表日:8月28日)

展覧会はリアル会場である、とりでアートギャラリー(たいけん美じゅつ場VIVA) ギャラリー3にて、2020年8月28日(金)から9月2日(水)まで、オンライン展示会場は2020年8月28日(金)~ 共に、観覧料無料にて開催いたします。

ICI ART 入場できない美術展 造形作家 山田勇魚「from the seabed」概要

【オンライン会場】
設置場所:https://ici-art.com/from-the-seabed/
会期:8月28日(金)~
鑑賞時間:会期中いつでもご鑑賞いただけます
観覧料:無料

【リアル会場】
場所:とりでアートギャラリー(たいけん美じゅつ場VIVA) ギャラリー3
茨城県取手市中央町2番5号(アトレ取手(旧ボックスヒル取手)4階)
会期:2020年8月28日(金)~9月2日(水)
開館時間:10:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
観覧料:無料

*とりでアートギャラリー(たいけん美じゅつ場VIVA)にご入場できますが、作品が展示してあるギャラリー3への入場はできません。一部ガラス張りとなっている壁越しの作品鑑賞は可能です。

バーチャル展覧会(AR/VR活用)DX Exhibition ARCHIVEを採用

展示会場を360度カメラで撮影、様々なポイントで撮影することで会場をくまなく見ることができ、さらに、作品のコンセプトを知るVRムービー・作品を手元にARで再現するAR作品展示など様々な最先端技術を活用。また展示会場を見ながら、アーティスト本人による解説も聞くことができます。

造形作家 山田 勇魚(やまだいさな)氏プロフィール

「勇魚(いさな)」は、日本の古語でクジラを意味します。
1988 神奈川県生まれ
2009 多摩美術大学グラフィックデザイン科入学
2010 東京藝術大学デザイン科入学
2014 東京芸術大学美術学部卒業
東京芸術大学大学院美術研究科デザイン専攻入学
2016 東京芸術大学大学院美術研究科デザイン専攻修了
東京藝術大学デザイン科教育研究助手 着任
山田勇魚個展(ACT/東京)
2017 山田勇魚作品展(伊勢丹新宿店/東京)
2018 山田勇魚個展 From The Seabed(代官山蔦屋書店/東京)
2019 東京藝術大学デザイン科教育研究助手 離任
山田勇魚作品展-Lost and Found-(伊勢丹新宿店/東京)
山田勇魚 立体作品「輪廻」特別展示(レクサス小倉/福岡)

リアルな展示会をバーチャルで開催できる「DX EXhibition」について

DX EXhibitionは株式会社アイデアクラウドが開発した、リアルな展示会のメリットはそのままに、オンラインで再現するバーチャル展示会ソリューションです。集客・会場・ブースといった展示会を構成する要素やメリットを損なわず再現します。
「集客」「会場」「ブース」という展示会場を構成する要素をトータルでサポート。ダイレクトメール・WEB広告・SNS広告を駆使し集客、業界の専門メディアと連携したオンラインブース設計・オンライン予約システム、商品をオンラインでより魅力的に見える展示方法など、DX EXhibitionならゼロからオンラインで展示会をスムーズに実施できるトータルなサポートが可能です。またトータルな活用だけでなく、集客部分のみ、オンライン展示のみなど、ご予算とご希望に沿ったプランニングも可能です。

DX EXhibition公式サイト
https://dx-exhibition.com/

【ICI総合センター概要】
ICI総合センターは前田建設工業株式会社が運営する、さまざまな個人・法人・公的機関による「知のネットワーク」を備えた価値創造のためのオープンイノベーションプラットフォームです。社会課題の解決に資するビジネスの社会実装を体現します。
所在地:〒302-0021  茨城県取手市寺田5270
https://www.ici-center.jp/

【本プレスリリースのお問い合わせ先】
株式会社アイデアクラウド
名古屋本社
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19 キリックス丸の内ビル5F
https://ideacloud.co.jp/
TEL:052-253-9866(平日10:00~18:00)
担当:田中・新部

東京事業所
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-21-2 大手町モダンビルディング4F
http://ideacloud.tokyo
TEL:03-3525-8640(平日10:00~18:00)
担当:中田・羽根田

※本リリースに記載の商標は各社の商標となります。
※プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先など、その他の情報は、発表時点の情報となり、その後予告なしに変更となる場合があります。予めご了承ください

Tag:
BACK

ARSYNCはARSYNCは
このようなことが可能になります!このようなことが可能になります!

  • AR開発にかかるコストを圧縮
  • 既存サービスの拡充も簡単
  • 産業用のARツールにも利用可能

対応端末:iOS11以上、Android7以降

VIEW MORE

さらに詳しく知りたいですか?

AR SYNCをより詳しく知りたい方のために導入事例・導入コスト・導入までの流れなどをまとめた 資料をご用意しております。

AR SYNC QRコード

iOS・Android端末からQRコードを読み取ってください。
対応端末:iOS11以上、Android7以降

DOCUMENT REQUEST

資料請求

DOWNLOAD

FAQ

よくある質問

AR SYNCに対しての検討・導入・運用に関する、
よくある質問をまとめました。

VIEW MORE

PARTNER

パートナー募集

AR SYNCを導入したい販売したい
WEB制作会社・開発会社の方、
または広告代理店・その他企業の方。
AR SYNCはARを広げていくために
広くパートナーを募集しております。
より詳しくお知りになりたい方は、
下記のボタンから
お問い合わせください。